コラム

Column

【洗濯機の裏がジメジメ…】湿気による腐食・カビ対策

いつもAllWorks(オールワークス)のコラムをご覧いただきありがとうございます。

本日は「洗濯機裏の湿気対策と床の腐食・カビ防止」についてご紹介します。

◆ 洗濯機まわり、こんな症状ありませんか?

  • 洗濯機の後ろからカビのようなニオイがする
  • 床に黒ずみ・変色がある
  • 洗濯機の脚まわりが沈んでいる気がする
  • 湿気がこもってサーキュレーターを置いている

こうした症状は、洗濯機裏の“慢性的な湿気”が原因で発生していることが多いです。

◆ 放置すると起こる3つの問題

  1. 床材の腐食・めくれ
    フローリングやクッションフロアが傷んで張り替えが必要に…。
  2. 配線トラブル・感電のリスク
    コンセント周りが湿気ると、漏電やショートの原因になります。
  3. カビの繁殖・健康被害
    高湿度+洗剤残りは、カビにとって最適な環境。
    アレルギー・皮膚トラブルの原因にも。

◆ 対策①:排水パンやトレイの点検・清掃

  • 排水トラップの詰まりや傾きで、水がたまり湿気がこもるケースも。
  • 定期的に清掃し、水はけの状態をチェックしましょう。

◆ 対策②:防カビ塗装・床材補修

  • すでに腐食やカビがある場合は、防カビ塗料での処理や床の張り替えがおすすめ。
  • 特に合板やクッションフロアの劣化は早期対処がカギです。

◆ 対策③:換気・除湿+コンセントの安全対策

  • サーキュレーターや換気扇の設置で空気の流れを確保
  • コンセント部には感電防止キャップや防水カバーも有効です

◆ 施工事例(野々市市・30代ご夫婦)

「床がベコベコしていて不安でしたが、

床材の張り替えと換気ファンの増設で、カラッと快適な洗面所になりました!」

📞 梅雨本番前に、洗濯機まわりを点検しませんか?

AllWorksでは、床点検・排水チェック・湿気対策工事までワンストップ対応!

金沢市・白山市・野々市市・能美市エリアを中心に、無料見積もり受付中!

LINE・メール・お電話で、お気軽にご相談ください。

電気工事やエアコン、引っ越しなどは
オールワークスにお任せください!

電話でのご連絡はこちら

TEL 076-227-9412

[電話受付時間] 24時間/年中無休 ※営業電話はご遠慮ください

メールで
無料見積依頼
お問い合わせ

電気工事

便利屋

エアコン

家電設置

etc..

076-227-9412

ご依頼はこちら